写真はクリックすると拡大表示いたします。
少し前に縁がありシーホース三河のアシストカンパニーになりました。
縁と言っても偶然、飛び込みで営業に来られた方の熱弁に便乗して、地元のチームを応援しようじゃないかって感じです。
私はスラムダンク世代でもあるので、小学生の頃はよく友達とバスケットをしたものです。
ということで百聞は一見にしかず。今年はプロバスケットの試合を一度、現地で観戦してみようと思っています。
写真はクリックすると拡大表示いたします。
先週の続き。
幼児の為にと作ってみた鬼こん棒キッズですが、見栄えはすごく良く出来ました。
しかし、もう少しサイズは短く、重量は軽くしないと幼児には振り回せないモノとなってしまいました。
逆にこのサイズ感はキッズではなく、ジュニアには合っていると思いますので早速改名します。
という事でキッズサイズも再度試作を作ってます。
オリジナルマスコットバットはBASEでオーダー受け付けてます。
その他、モノづくりの難しさ、面白さを伝えられるように、HP内のモノづくりプロジェクトのページでも色々とやってますので、
是非ご覧下さい。
写真はクリックすると拡大表示いたします。
弊社が作るオリジナルマスコットバットにキッズ用のオーダーがあり試作をしています。
今までの1㎏超えバットから軽量化のために長さや材質を変えて700gくらいに調整中です。
このオリジナルバットシリーズはまだまだコスト削減に向けて挑戦することがたくさんあり、試行錯誤していくつもりです。
写真はクリックすると拡大表示いたします。
毎晩ロビーの扉に大量の虫がくっついています。
尋常ではない数で扉を開けることが出来ないくらいで困っていました。
玄関に吊るすタイプの防虫剤はかけてあったのですが、今のところあまり効果は発揮されていません。
このままではヤバいということで調べて良さそうだったのが「フマキラー虫よけバリア」。
さっそく購入して使ってみると初日から絶大な効果がありました。
窓ガラスが曇ることも匂う事も無いので、これはすごいの一言です。
ロビーからは以上です。
写真はクリックすると拡大表示いたします。
6/9(木)に第5回事業再構築補助金の採択結果の発表がありました。
今回の公募に弊社は申請をさせていただき、この度採択されました。
前回の申請で一度失敗していたので、今回は「お願いします!」という思いで結果を待っていたので喜びも大きいです。
この補助金はウィズコロナ・ポストコロナの時代の経済社会の変化に対応するために思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業の挑戦を支援してくれるもので、
弊社も今後を生き残るための戦力を強化して、これからの時代に挑戦していきたいと考えております。
写真はクリックすると拡大表示いたします。
業務上、たくさんの紙を消費しています。
CAD室→現場への資料、会議の資料、予定表などなど、様々な場面で紙を印刷して使っています。
結構なロスだよな、という考えから今期はペーパーレスに取り組んでいこうと話が進みました。
SDGsがトレンドになっている今、やるべき価値はさらに上がっています。
まずは少人数の会議から始めていくためタブレットを4台導入しました。
紙から電子にできるものから移行して、徐々に全社員にも浸透していけるようにやってみることにします。
写真はクリックすると拡大表示いたします。
モノづくりプロジェクトのコラムを更新しました。
バタバタした時期が続いていて、ワイワイと会議をやる余裕がないのですが
忙しさを理由にストップするようなプロジェクトでは無いので
先月、久しぶですが集まって会議を行いました。
メンバー個人個人で動いてくれていた事もあったりで、少しずつですが進捗してます。
そろそろ大きなモノづくりもしたいと思っていて、今月もう一度打ち合わせをして
夏に向けて現場も動く予定です。
写真はクリックすると拡大表示いたします。
今年の3月ごろからオフィスコンビニというものを社内環境向上のために実験的に始めてみました。
スモールスタートでかれこれ2ヶ月ほど経ち、なかなか使い勝手がいいのかなという印象を持ってます。
というわけでこの度、お店のスペースが少し大きくなりました。
とはいってもコンビニと言うには程遠いですが、
オフィスコンビニの店長はスタッフの要望を聞き、仕入れをして、商品の陳列をしています。
さらに値札は仕入れ値、または赤字で表示しているとてもスタッフに寄り添った店長です。
今後どうなっていくのでしょうか??
写真はクリックすると拡大表示いたします。
先月末に作業場の一部と測定室を塗装しました。
だいぶ錆びてきていたので、綺麗にしようということで業者さんへお願いすることに。
以前に比べだいぶ明るくなり、みんなの気分も上がるなー!と思っていました。
しかしGWが明けてスタッフが出社するなり、「臭い」の連発でございました………
まあ自分も塗料の匂いが相当臭いと思っていたのでGW中、頑張って換気はしたんです。
せっかくなのでビフォーアフターの写真を記録として残します。
あの時、みんながクセ〜って言ったけど、現場はだいぶ変わってます!
写真はクリックすると拡大表示いたします。
経営方針発表会の後は会社に戻って懇親会を開きました。
BBQをやるつもりでいましたが、あいにくの大雨。
流石に開催するのは難しいかなと思いましたが、経営方針発表会と同じでこちらも強行することに。
そしてBBQでお腹も満たされた頃に、専務からビンゴ大会の号令がかかります。
豪華景品をかけての真剣勝負が繰り広げられました。
昨年は経営方針発表会終了後に仕事へ戻ったのですが、なんかもう少し1日をイベントっぽくしたい。
という反省から、今年はこのような1日になりました。
来年はさらにレベルアップした1日にできるように、ふんどしを締め直して頑張っていきます。