更新情報

本年も大変お世話になりました。
2022.12.26

写真はクリックすると拡大表示いたします。

あっという間に今年もあと1週間です。
今年はどんな1年でしたでしょうか?
しっかり振り返ってみると今年も様々なトラブルや成果や取り組みがありました。
こういった節目のタイミングで一度立ち止って、振り返ってみるのも良いなと思います。
さて、来年はどんな年になるのでしょうか。
先が見えないようで何が起こっていくかは見えています。
この大変革の時代に負けないように頑張らねば!
本年も大変お世話になりました。来年もお役に立てるよう精一杯頑張っていきます。
よいお年をお迎えください。

モノづくりプロジェクト記事更新
2022.12.19

写真はクリックすると拡大表示いたします。

弊社の取り組みの1つ、プロジェクト会議室のコラムを更新しました。
今回の作製に対する思いや、完成したおせちの詳細をお伝えしております。
また、今回の製作過程が伝えられるように現在若手スタッフが動画の製作中です。
こういったモノづくりや動画作成をすることでスタッフのスキルアップにも繋げていきたいという思いです。
遊びのように見えますが、現場スタッフの感想は結構難しかったみたいです。
来年はどんなモノづくりが生まれるのでしょうか?


詳細はこちら

1週間の隔離で感じたこと
2022.12.12

写真はクリックすると拡大表示いたします。

先週はコロナの濃厚接触者になってしまい約1週間在宅ワークをしていました。
仕事自体はリモートで会社のPCにも入れるし、会議もできるしで不自由はなかったのですが、子供も一緒だったのでちょくちょく邪魔が入ってしまい、在宅ワークの難しさも感じる1週間でした。
ただ、ペーパレスがこういうところでも役立つものだなと感じる場面もありましたし、
今後のリモートワークのあり方についても考えることができました。
誰かが抜けてもフォローできる組織というのは大事にしないといけないな、と改めて感じています。

正月用のおせちを作りました。
2022.12.05

写真はクリックすると拡大表示いたします。

今回のモノづくりプロジェクトは正月の定番であるおせちを作りました。
もちろん製造業らしくモノづくりのおせちです。
現場スタッフ一人一人の個性が出ていて様々なパーツが出来上がりました。
その中で選抜された具材を重箱に詰めた極みの一品です。
年明けまで会社に飾っておきますので会社に寄られた方は是非見てみて下さい。
また詳しい内容はモノづくりプロジェクトのページで後日更新予定です。

りんごとみかん
2022.11.28

写真はクリックすると拡大表示いたします。

先週は会長夫妻が長野のりんごを会社に持ってきてくれたので
それぞれ袋詰めして配布しました。
そして今週は静岡のみかんをゲットしてきたので
こちらも皆んな持っていけるようにしたいなと思っています。

ものづくりプロジェクトの制作が始まりました。
2022.11.21

写真はクリックすると拡大表示いたします。

10月に作戦会議を行ったものづくりプロジェクトですが、今月に入って舞台は会議室から現場へ移行しました。
今回の企画は3Dプリンターと職人の手加工が肝になりそうです。
果たして何を作り、どんな仕上がりになるのでしょうか?
この様子はホームページ内のものづくりプロジェクトやInstagramなどでも発信していきます。

JIMTOF2022に行ってきました。
2022.11.14

写真はクリックすると拡大表示いたします。

先週末は藤井機械さん主催のJIMTOF見学ツアーに参加しました。
始めてJIMTOFに行きましたが、今まで名古屋で見てきた展示会とは規模が違いました。
こういった展示会に行くと最新の機械の情報や、異業種の設備を知ることをできるので大変勉強になります。
設備投資したくなるものも見れたので、今後の仕事に活かしていきたいと思います。

社員旅行の計画
2022.11.07

写真はクリックすると拡大表示いたします。

社員旅行の計画を考えています。
コロナの影響で3年間自粛しておりましたが、今年度は開催したいなということで
現在、候補地を何点か選定中です。
せっかくだから普段行けないところにみんなで行ってみたいなと思っています。

社内通貨c-coin利用者さまの声
2022.10.31

写真はクリックすると拡大表示いたします。

弊社サービスの1つに社内通貨システムc-coinがあります。
これは元々、社内コミュニケーションの向上や会社の雑務やノルマ達成に対しての感謝をポイントで貯められる仕組みを社内用に作成しました。
社内で運用して、これは対外的にも使ってほしいということで現在、販売に至っております。
このc-coinは弊社のような少人数用に的を絞って作ったコストを抑えたシステムです。
そんなc-coinを少し前に契約してくださった介護事業者様から
「気軽に感謝を伝え合うことができ、楽しい職場をつくるきっかけになります」というコメントをいただきました。(ありがとうございます)
まだまだ認知度が少ないので、少しでも興味と信用を持ってもらえるように色々と考えています。

詳細はこちら

喫煙所の移設
2022.10.24

写真はクリックすると拡大表示いたします。

弊社の喫煙所を移設しました。
今までも屋外に喫煙スペースがあったのですが、建屋の窓を開けていると煙が入ってきてしまっていたので対策しないとと考えていました。
そして今回、会社の図面を見て「ここならいけそうだ!」というところへ喫煙スペースを移設することにしました。
結果、敷地の隅っこになってしまいましたが、まずはこれでやっていきます。
昔は屋内で無法地帯に吸っていたことが、喫煙スペースを設置されそこに追いやられて、
さらには屋外に変わっていくという時代の移り変わりでこんなにも変化してきました。
業務も同じで、時代に合わせて変化し続けて行かないと取り残されてしまうかもしれません。