更新情報

歓迎会
2019.06.10

写真はクリックすると拡大表示いたします。

新しく事務のパートさんが仲間に加わりましたので
先週末は歓迎会をしました。
会社の中だけでは分からない一面も見れたので、これから楽しみです!

講演会に行く
2019.06.03

写真はクリックすると拡大表示いたします。

先週、岡崎商工会議所主催の講演会に行ってきました。
全くの素人からスタートして1粒1,000円の高級イチゴのブランドをつくり成功したIT社長の話を聞かせて頂きました。
若い方で今の時代はとにかく行動することの大事さを身にしみて感じましたし、
農業に限らずすべての経営においても大事なことは一緒なんだとはっきり分かりました。

先週のヤマカワ
2019.05.27

写真はクリックすると拡大表示いたします。

先週はかなりサイズの大きい検査ゲージが完成に向けて進んでました。
弊社の検査ゲージは手のひらサイズからNCマシニングの定盤サイズ一杯まで幅広く対応しております。

社内通貨
2019.05.20

写真はクリックすると拡大表示いたします。

今期の取り組みで、社内仮想通貨(y-coin)を発行してみました。
今は楽〇市場で買い物すればポイントがもらえるし、吉〇家で牛丼食べてもポイントがもらえる時代です。
それなら会社でもポイントがもらえる制度があってもいいと思うし、
昇給や賞与に反映できない日々の頑張りや「ありがとう」をポイントで稼いで何かに交換できる仕組みを作りたいという所が始まりです。
ルールやポイントがもらえる条件など若手でまずは運用して基礎を作りたいと思います。

健康宣言
2019.05.13

写真はクリックすると拡大表示いたします。

先月末に健康宣言をしました。
会社全体で健康づくりに取り組むことが条件だそうです。
そして一定の基準をクリヤすることで「健康経営優良法人」に認定してもらえるとの事。
大切なスタッフの健康保持、増進に取り組んで優良法人に認定してもらえるのなら一石二鳥で当然参加です!

令和元年
2019.05.06

写真はクリックすると拡大表示いたします。

元号が変わり、弊社は4月決算なので期も変わりました。
今期の目標はどれだけ仕事を通じて楽しめるかに力を注ぎます。
必要とされる会社であるために思いっきり仕事して
その分、しっかり楽しめる会社にできるように頑張らなければ。
(写真は外壁塗装をしてきれいになった外観です。)

企業展
2019.04.22

写真はクリックすると拡大表示いたします。

先週は名古屋ものづくりワールド2019に行ってきました。
毎回企業展に来て感じる事は、会社の中だけでは知る事が出来ない発見がある事。
今は実務に直結はしなくても最先端の技術を見る事は刺激になります。
今年も企業展に積極的に行く予定です。

アーム式測定器2台目
2019.04.15

写真はクリックすると拡大表示いたします。

先週、測定器が納入されました。
タイプは違いますがアーム式測定器はこれで2台目です。
測定器が増えたので測定者も少し増やしてレベルアップします。

CAD、CAMスタッフ
2019.04.08

写真はクリックすると拡大表示いたします。

弊社のCADスタッフは20代前半から40代後半まで比較的若いメンバーで戦っております。
業務の内容は毎回同じモノを設計することはほぼ無くて、常にタイプの違う設計をして加工プログラムを作っていくイメージです。
現在そんなCADスタッフを1名募集中です。
特に35歳くらいまでの方で興味のある方は是非是非!

外壁塗装工事①
2019.04.01

写真はクリックすると拡大表示いたします。

外壁の塗装が劣化してきたので第一工場の外壁を塗装することにしました。
という事で先週末は足場を組みました。
少しの間、ご迷惑お掛けしますがよろしくお願いいたします。