更新情報

環境整備してます
2019.09.30

写真はクリックすると拡大表示いたします。

弊社は3~5年周期でPCの入れ替えをしています。(今回は8台分を購入)
特にCAD設計用のPCは商売道具なのでこまめに入れ替えをして作業のパフォーマンスを上げています。
また会議用のTVも大きなサイズに変更して前のTVは測定室のモニターにすることで画面が見やすくしました。
こんな感じで作業効率が上がる環境整備をどんどん進めていきます。
皆さん改善提案待ってます!

果実の共同オーナー
2019.09.23

写真はクリックすると拡大表示いたします。

色々あって今年は梨とりんごの共同オーナーになってみました。
まずは先々週末に梨を収穫して取った梨を社員で分けました。
今度はりんごちゃんを11月に収穫予定です。
いよいよ我が社の営業ツールに果実が使われる日がくるかも…。


いよいよ社内通貨を全社員でスタート。
2019.09.16

写真はクリックすると拡大表示いたします。

社内通貨を若手組でスタートしてから約4か月経ちました。
地固めもできてきたのでいよいよ全社員でスタートします。
社内間でありがとうや改善提案提出、また日々のお仕事を一生懸命頑張って
たくさんコイン貯めて自分、家族、恋人などにプレゼント送ってください。
スタッフがコインをゲットした分だけ、会社が成長すれば嬉しい!

詳細はこちら

健康経営取り組んでます。
2019.09.09

写真はクリックすると拡大表示いたします。

今年の4月に健康宣言をしてからここが変わりました。
①血圧計をガチなものに買い替えました。
②健康雑誌ロビーに用意しました。
③喫煙所作りました。
是非活用してくださいねー。

喫煙所をつくりました。(健康宣言)
2019.09.02

写真はクリックすると拡大表示いたします。

本日より弊社の喫煙のルールが変更します。
約7年前までは屋内、屋外どこでも喫煙オッケーだった会社が屋内の喫煙は場所が決められ、さらにこの3年ほど前から喫煙は外のみでという愛煙家の肩身を狭めてきました。
そして今日からは喫煙所を設置し、そのスペースの中でタバコは吸うことにします。
望まない受動喫煙を防止する取り組みをまた一歩進めます。
ご協力宜しくお願いします!

QC発表本番行ってきました。
2019.08.26

写真はクリックすると拡大表示いたします。

先週末、QC活動選抜大会がありました。
弊社の発表タイトルは「不良(クレーム)ゼロ活動の実施」で、専務がカンペなしで堂々と発表してくれました。
発表する機会を頂いたおかげでこの3か月間は社内には一体どれだけの不良があって、何が原因で、どうすれば改善するのかを見つめなおして、スタッフと共有することができたと思います。
今回得た経験を活かしてさらにレベルアップできるように頑張りましょう!

仕事モードに切り替え
2019.08.19

写真はクリックすると拡大表示いたします。

連休前に大掃除をしたのもあっという間でもう1週間が経ち、
夏休みの余韻に浸りながらも仕事モードに切り替えの時が来ました。
特にCAD室は席替えもして心機一転です。
次の区切りに向けて一生懸命に仕事して、お客様に喜ばれるものづくりを目指します。

岡崎花火&BBQ
2019.08.05

写真はクリックすると拡大表示いたします。

先週末は会社の駐車場でスタッフ、その家族&友人、ゲストを招いてBBQを開催しました。
毎年恒例行事で岡崎祭りの花火を見ながらみんなでワイワイしてます!
来て下さった皆様ありがとうございます。
さて来年のBBQは何をしようか。

大阪遠征
2019.07.29

写真はクリックすると拡大表示いたします。

先週末は大阪にてOKKのプライベートショーで最新のマシニングを見てから
立花エレテックさんへ3Dプリンターのいろはを教えてもらいに行って来ました。
特に3Dプリンターは近い未来、日本でも市場が広がるかもしれないので注目です。

設備投資
2019.07.22

写真はクリックすると拡大表示いたします。

CAD,CAMと測定の効率を上げるため
PolyWorks、WorkNCの2台のソフトを導入します。
Rhinocerosも1ライセンス追加して戦力アップを目指します。
頑張るぞ!