更新情報

BBQ(with コロナ)
2020.07.20

写真はクリックすると拡大表示いたします。

新入社員2名の歓迎会を居酒屋ではなく会社でBBQという形で開催しました。
買い出し、仕込み、設営、火起こし、焼き場など全員に役割が与えられ歓迎されるメンバーも働くという
なんか歓迎会という感じではありませんでした(笑)
でも居酒屋とは違い、全員が仕事をしないと飲み食いができないので
みんなで汗を流しながらやる楽しい労働みたいでこれはこれで良い感じです。
楽しみすぎて新人さんに挨拶を求めることも忘れてしまう始末でごめんなさい…
それでも幹事2人の頑張りと社員みんながそれに応えている感じが最高でした。
ということでBBQはみんなで作り上げることが大事だなと実感できました。

経営方針発表会
2020.07.13

写真はクリックすると拡大表示いたします。

コロナウイルスの関係で延期していた経営方針発表会を先週開催しました。
わざわざ延期してまで開催する理由は1年に1回の区切りをつけるためです。
内容は昨年の振り返りと今期の目標を発表するだけなのですが
区切りや目標があるとないのでは成長のスピードが違うはず。
来年はもっと特別な社員総会にできるように計画します。

ものづくり補助金
2020.07.06

写真はクリックすると拡大表示いたします。

モノづくり補助金の申請結果が発表され無事採択していただきました。
世の中コロナの影響で今後どうなるのかわからないとザワザワしておりますが
そもそもコロナがなくても今の世の中は激しく変化しているから、これからどうなるかなんて事は分かりません…
どうなるか分からないなら
目の前の出来事に柔軟に対応していかなければいけないと思ってます。
軌道に乗せるまでは大変だけど
新しい可能性を広げておいた方が選択肢は増えるから将来的には価値があるはず!



コンテナ入れ替え(環境整備)
2020.06.29

写真はクリックすると拡大表示いたします。

2つある倉庫のうち1つを扉のタイプが違うものに交換しました。
扉の向きを変えることでフォークリフトでの出し入れが楽になります。
コンテナ入れ替えの際、中の荷物の出し入れをする必要があったのでスタッフに協力要請をしました。
結構な量だったのですが、みんなでやるとホントに早かった。
あと一瞬業務から離れるプチイベントはリフレッシュ&コミュニケーションになると勝手に感じたので
これからもプチイベントがあれば是非ご協力を!

仲間が増えました。
2020.06.22

写真はクリックすると拡大表示いたします。

6月から正式に仲間が増えました。
ポジションは営業です。
弊社の営業は100回飛び込んで何件か受注というスタイルではなく、
話を頂いたときにしっかり価値を提供できるイチロータイプ?を目指してます。
という事でまずは図面の読み方、仕様書の作り方を叩き込まれております。
最近は納品にもちょくちょく行きますのでよろしくお願いします。
あと歓迎会を開こうと思ったのですが、なんかコロナでやりづらい雰囲気でしたので
梅雨が明けたころに会社でBBQ歓迎会にすることにしました。

毎週記事を書く意味
2020.06.15

写真はクリックすると拡大表示いたします。

更新情報の記事を毎週の習慣で書いています。
これを続けている理由は
・毎週記事を投稿するネタ探しのために会社を細かく見る機会を増やすため。
・会社の日記として読み返してこんなことあったなーと振り返るため。
・社員の皆さんへのメッセージを書いてみたりなど理由は様々です。
そんな感じで先週もネタ探ししていたら週末の夕方に見つけました。

ヘビ VS 課長

では今週も頑張りましょう!

ニオイのエチケット(健康経営)
2020.06.08

写真はクリックすると拡大表示いたします。

コロナウイルスで空気の除菌を どこもかしこも されておりますが
この度、弊社はニオイの除菌にも力を入れていくことにしました。
最近、身だしなみの基準を決めようと色々議論してもらってましたが、
それよりも不潔を取り締まったほうが大事だろってところに行きつきました。
これから暑くなり汗もかく季節にぴったりの取り組みです。
ここは一人で仕事をする会社じゃないのでエチケットはみんなで意識した方が良いと思います。
ニオイ対策でいい案があれば改善提案待ってまーす。

セコムとスズメ
2020.06.01

写真はクリックすると拡大表示いたします。

本社にセコムのカメラを設置しました。
これでスズメのヒナの巣立ちを24時間体制で見守ることが出来ると思いきや、
設置の前日に見事に巣立っていきました。
危うくカメラ設置の目的を間違えるところをスズメたちに助けられました。
お客様から預かるモノもあるので、会社内のセキュリティーを強化して安心できる会社を作ります。
もちろん貸工場にもセコムの力を使って防犯対策してます。

スズメ
2020.05.25

写真はクリックすると拡大表示いたします。

会社の出入り口でスズメの雛が5匹、巣から下に落ちていました。
コレは事故で落ちてしまったのか、育児放棄なのか、巣立ちの為の練習なのか?
とにかく車にひかれてしまいそうだったのでスタッフが保護して自家製の巣を用意しました。
しかし親鳥は近くまで来て泣いているのですが巣まで入ってきません。
もしかして人間の匂いがついてしまった為、親鳥は雛に近づくことをやめてしまったのかも‥。
次の日見てみると1匹の雛が死んでしまっていました。
親鳥は近くで泣いています。
でも帰り際にもう一度覗いてみたら親鳥が巣にいました。
ほっと一安心。後は自然に任せるしか無い。無事巣立つ事が出来るのか??

全体会議について
2020.05.18

写真はクリックすると拡大表示いたします。

弊社の全体ミーティングは毎月1回、約1~1.5時間行っています。
時間を合計すると参加者17名で17~25.5時間を使うことになります。(1人で計算すると2~3日分も使ってることに!)
という事はみんなの時間を使う会議は適当にやってたらメチャクチャもったいない…
だから先期に引き続き、今期も会議の質を高める事に力を入れております。
まずは形からという事で少し前に会議室っぽく机を買い替えて、今回はさらにモニターを追加しました。
さっそく会議をしてみましたが、今は避けなければいけない密っぽくなってしまった…。
今度はリモートで会議を試してみるのも今後のためにはやってみる価値はありそうだ。