写真はクリックすると拡大表示いたします。
Instagramに載せる社員インタビュー、第2弾の撮影風景です。
今回も若手メンバーを中心に会社の事、岡崎の事を語ってくれました。(いつもありがとう)
近々UPしていく予定です。(@yamakawa_co.jp)
今週もコロナに負けずに頑張りましょう。
写真はクリックすると拡大表示いたします。
名古屋銀行さんにご協力いただきSDGsの宣言書が完成しました。
SDGsとは持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)の略称で、
2030年の世界があるべき姿にできるように、貧困、格差の撲滅、健康や教育、自然を守るなど17の目標のことです。
ヤマカワが宣言するSDGsは
今、できていることをまずは継続しつつ、将来こうしていきたいといった目標を織り込みました。
2030年に世の中はどう変わっていくのでしょうか?
微力でも社会に貢献できてさえいれば、世の中は良くなっていくはずです。
写真はクリックすると拡大表示いたします。
目に見えない貢献を評価したい。
社員同士のコミュニケーションを向上させたい
福利厚生を充実させて会社を活性化させたい
そんな思いを実現させるために社内通貨システムを開発しました。
開発から2年以上経ち、自社で運用していて感触が良いのでこのシステムを社外にも宣伝しようということで販売しています。
そして現在お試し版を作成中です。
興味はあるが、どんなものか分からない。使ってみないと判断できない。
そんな思いの方は近々でリリースするお試し版を使ってみてください。
有料版とできることは異なりますが大体のイメージは掴めると思います。
是非お試しください。(9月初リリース予定)
写真はクリックすると拡大表示いたします。
毎月1回行っている全体ミーティングがあります。
メンバーも増えて1つの部屋に全員が座れなくなってしまったので
2部屋に分けてリモートで全体ミーティングをすることにしてみました。
今まで対面でやっていたことが遠隔になることで、ものすごいやりずらさや不便な感じもしましたが
それは初めて挑戦するときによくあることだと思っているので、
コロナの影響も後押しになっている今こそ
これを改善しながら進めていくべきだと思っています。
どんな形に収まるのか楽しみです。
写真はクリックすると拡大表示いたします。
SNSなどに情報発信する為にはネタが必要です。
何も考えずに過ごすのと、何かネタがないかアンテナ張って過ごすのとではだいぶ変わります。
かれこれ3年くらい HPを毎週更新しているとそんな事をとても感じます。
スタッフが始めたやまじゅしくんのInstagramの更新が止まってました。
やっぱ続けるのは大変だよなーって思っていたら なんとTwitterで活動してました。(笑)
会社の事を呟いてくれています。(@ZApcXVT6Jd0cu2R)
内容もおもしろくネタのアンテナ張ってる感じがします。
会社のInstagramも2つ更新中ですので是非。
https://www.instagram.com/yamakawa_co.jp/?hl=ja(@yamakawa_co.jp)→公式アカウント
https://www.instagram.com/info.yamakawa/?hl=ja(@info.yamakawa)→社長のきまぐれ
写真はクリックすると拡大表示いたします。
ここ1年ぐらいでよく耳にするようになったSDGsという言葉があります。
SDGsとは持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)の略称で、
2030年の世界があるべき姿にできるように、貧困、格差の撲滅、健康や教育、自然を守るなど17の目標が2015年の国連サミットで採択されました。
そんな世界規模の目標を達成するために、我々のような小さな会社に何ができるか?
ボランティアや寄付だけでは、体力やお金が尽きたら終わりなので2030年まで持続できるかわかりません。
ということは企業にできることはこういった問題を仕事の一環として解決していくことが必要だと思います。
例えば産業廃棄物を減らす努力をすることで今まで支払っていた処分費を削減できれば自然も会社もwinwinです。
まぁ健康経営と同様に、これをやれば企業イメージが向上します。といったうたい文句が先行している感がありますが、
自分たちの子供や孫世代に良い未来を作りたい。という気持ちが根本にあることが大事なわけであって
そのために会社ができることをやった結果、みんなwinwinというストーリーを微力ながら目指そうと
弊社もSDGs宣言をするための準備をしています。
写真はクリックすると拡大表示いたします。
社員の方へ健康についてのアンケートを行い、先週はその結果をアクサ生命様に報告していただきました。
このアンケートをしないと健康経営優良法人に認められないからと 形だけやっている会社もあるとのことですが、
それではアンケートを取ることが健康経営みたいになってしまいます。
そうではなく、この結果をもとに「これからどうするか?」ということが健康経営の本質なので
何か一つでも社員の健康被害が減らせるように、会社で出来ることを取り組みたいと思います。
写真はクリックすると拡大表示いたします。
そろそろ夏が到来です。
昨年に続き、今年も匂い対策に気をつけていこうと思います。
1人で仕事をするのであれば問題ないとは思いますが、弊社はそうではありません。
不潔のほうが印象が悪くなるという傾向は明らかなので、そこは徹底して気をつけるべきところです。
これをやれば会社は良くなるか と言うと全く保証はありませんが、
これを怠れば良くはならない。むしろ印象は悪くなる ということだけは間違ってない気がします。
スメルハラスメントって言葉があるくらいですからねー・・・。
この文章が社員みんなに対してパワハラってなるかもしれませんが、自分に言い聞かせるつもりで発信します。
写真はクリックすると拡大表示いたします。
早いもので今年も半分終わりました。
ものづくりプロジェクトの記事でも書いてあることですが
昨年作ったオカザえもんのベンチについて考えました。
会社の入り口に置いてあることで会社に来ていただく方に興味を持っていただけて嬉しく思うのですが、
このオカザえもんベンチの認知を広めるためにはここに居続けていいものか疑問に思いました。
せっかく作ったのだからもっと知ってもらう方法はないかと考えた結果、
レンタルサービスで岡崎のいたるところへ出没させてみることができれば面白そうだなと。
いろいろと問題はありそうですが、興味を持っていただけた方はお問い合わせください。
この企画が決定すればBASEのサイトからレンタルできるようにしたいと思っています。