更新情報

中期計画を考えてみた
2020.01.27

写真はクリックすると拡大表示いたします。

先週、お世話になっている経営事務所にて中期計画(5ヶ年)を考えてきました。
5年先のことが分かっていれば計画も立てやすいのですが、このご時世、不透明なことが多すぎてよく分かりません…
5年も先は自動運転やAIなどはどこまで身近なものになっているだろうか、働き方も大きく変わっているでしょう。
そんな環境でコレから会社は色々な選択をしていかなければいけない訳です。
そこで一つ芯として持っていたいのが、5年後会社に携わる人が今より豊かになっていること。
その為にとにかく出来ることを試行錯誤やっていこう!今回の計画で自分が感じた事です。

2020年スタート
2020.01.06

写真はクリックすると拡大表示いたします。

新年明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
今年も現状維持はせず、たくさんチャレンジの年にしていきたいと思います。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

毎月失敗したことを横展開する
2019.12.23

写真はクリックすると拡大表示いたします。

毎月の全体ミーティング時に苦労したことや失敗してしまったことを横展開する儀式があります。
これをすることでベテランや若手スタッフからのアドバイスが出たり、次からはみんなこうしようといったことが確認できるので弊社にとっては良い活動だと思います。
失敗してもいいってよく言うけどお客さん目線で考えたらなんか違和感を感じてます。
自分がお客さんだったら失敗しても良いという思いで作られたものは欲しくないからなーって…
失敗することが大事ではなくミスってしまった事をどう活かすかがとても大事だなとこの会議では感じさせらます。
ただよく脱線してダラダラとしてしまう事があるのでそこを改善していくためにはどうするべきか考え中です!

結婚披露宴にて
2019.12.02

写真はクリックすると拡大表示いたします。

先週末は現場スタッフの結婚披露宴に行って来ました。
天気も良く、とても素敵な場所で新郎新婦も幸せそうで素晴らしい1日でした。
これからは新しい家族のために頑張る彼を応援します!

臨時休業のお知らせ
2019.11.11

写真はクリックすると拡大表示いたします。

今週末の11/15(金)は社内研修旅行の為、休業とさせていただきます。
今年は上海へ3日間、上海ガニを食したり、市内観光したり、一部のメンバーはディズニーランドに行ったりと今の中国を肌で感じて楽しむ研修です。
どこにいても仕事ができますので迷惑はかけません!っていうIT企業みたいに強気なことが言いたいのですが、
まだまだその域には達しておらず、大変ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。

軌道に乗せるまでの苦労
2019.10.21

写真はクリックすると拡大表示いたします。

新しい取り組みに挑戦するときは色々な問題やトラブルがつきものって事を感じます。
ここ最近色々な取り組みが重なって軌道に乗せるまでのトラブルが沢山あってスタッフ苦労してます!
でも何でもかんでもうまく出来すぎたらドラマや小説と一緒で面白くないのでは?
少し壁にぶつかるぐらいがハッピーエンドに向かうためにこれも大事な時間だ。ってみんな納得してやり切ってくれたら会社が成長するなーって思います。

RICOH Value Presentation 2019
2019.10.14

写真はクリックすると拡大表示いたします。

先週はリコーさんの展示会へ行ってきました。
働き方改革の講演を聞かせて頂いた後、生産性を上げるための最新の商品を紹介して頂きました。
すぐに感じたことがほぼすべてがIoTに関連していました!
そして一昔前まで普通の事だったのが今では不便に感じてしまう事があふれかえっていて、
ここまで来たら進化のスピードはどんどん加速していく気がしてならない。

QC発表本番行ってきました。
2019.08.26

写真はクリックすると拡大表示いたします。

先週末、QC活動選抜大会がありました。
弊社の発表タイトルは「不良(クレーム)ゼロ活動の実施」で、専務がカンペなしで堂々と発表してくれました。
発表する機会を頂いたおかげでこの3か月間は社内には一体どれだけの不良があって、何が原因で、どうすれば改善するのかを見つめなおして、スタッフと共有することができたと思います。
今回得た経験を活かしてさらにレベルアップできるように頑張りましょう!

仕事モードに切り替え
2019.08.19

写真はクリックすると拡大表示いたします。

連休前に大掃除をしたのもあっという間でもう1週間が経ち、
夏休みの余韻に浸りながらも仕事モードに切り替えの時が来ました。
特にCAD室は席替えもして心機一転です。
次の区切りに向けて一生懸命に仕事して、お客様に喜ばれるものづくりを目指します。

大阪遠征
2019.07.29

写真はクリックすると拡大表示いたします。

先週末は大阪にてOKKのプライベートショーで最新のマシニングを見てから
立花エレテックさんへ3Dプリンターのいろはを教えてもらいに行って来ました。
特に3Dプリンターは近い未来、日本でも市場が広がるかもしれないので注目です。