写真はクリックすると拡大表示いたします。
先週は名古屋大学フォーミュラチームのピットを訪問してきました。
この経緯は今年の2月に名古屋大学の学生から突然メールを頂き、
「レースで走るための車体作りのサポートをしてほしい」という内容でした。
会社としても面白そうだからやってみようということで返事をし、シートなどのFRPマスター型を作成して提供しました。
そして9月、学生フォーミュラ日本大会2023が行われ、いくつかの部門で全国1位を獲得しEVクラスではなんと優勝。
そんな今期の活動報告を聞きに、マシンの見学もかねてピットに呼んでいただきました。
携わったことはマシン全体の一部分ですが優勝のサポートができたことを嬉しく思います。
フォーミュラカーチームの学生たちと話していると、社会人と話しているような気がするくらいしっかりしていて、
近い将来、社会に出て大活躍することを期待してしまいます。
写真はクリックすると拡大表示いたします。
先週はメッセナゴヤへ3日間出展してきました。
初日はなかなかブースに足を止めてくれる人がいなくてどーなるかと思いましたが、
2日目、3日目と徐々に立ちよってくれる方も増えて、総括すれば良い商談ができたと思います。
振り返ってみると
この日に向けて準備してきたつもりでも実際に現場に立つと的外れなことが起きてしまい色々と苦労しました。
それでも日に日に配置を変えてみたり、人の様子を観察したりして次に繋げるために、皆頑張りました。
我々は営業部隊ではなく技術者がブースに立っているので、ハチマキ巻いて宣伝するとか、声かけのテクニックとかではなく、
ものづくり企業として「うわーすげー」っと言ってもらえるような、目を引くモノを作って展示したいなって強く感じました。
今回の経験を糧に次回もチャレンジするつもりでいますのでハチマキ巻いて頑張ろうと思います。
弊社ブースに立ち寄っていただきありがとうございました。
写真はクリックすると拡大表示いたします。
今年のGWごろから新社屋を建設してます。
1Fは測定室と3Dプリンター、レーザー彫刻機などを置いてものづくりスペースになります。
2Fは現在の食堂や更衣室などがこちらへ引っ越しです。
現在内装工事中で10月末完成予定で進んでおり、そろそろ足場も外れて完成までもう少しです。
写真はクリックすると拡大表示いたします。
先週は資産運用のセミナーを名古屋銀行さんにお越しいただき開催しました。
経緯としては資産運用についてアンケートを取ったところ、興味があるがやっていない人が多かったので
一度勉強してみようという流れで、希望者のみ集めて開催しました。
今後もスタッフが興味がありそうなテーマの勉強会を開催していきたいと思っています。
写真はクリックすると拡大表示いたします。
一口オーナー制度を利用して会社用にとうもろこしを100本、長野県の開田高原へ収穫に行ってきました。
片道3時間、収穫30分という偏った工程でしたが、生のとうもろこしを食べたり、現地だからこその楽しみもあって
普段やらないことの体験は大人も子供もテンション上がります。
あと現地のとうもろこしソフトクリームはおすすめです!
会社へ持ち帰ったとうもろこしはみんなで分けたり、焼いたりして一瞬で無くなりました。
写真はクリックすると拡大表示いたします。
新社屋の建設が進んでいます。
基礎工事が終わり現在鉄骨工事に入っております。
徐々に形になってきて実感が湧いてきました。
内装の方もデザインが固まってきましたので、また更新していこうと思っています。
写真はクリックすると拡大表示いたします。
ヤマカワの展示会デビューが無事終わりました。
今回の出展先は、ものづくり岡崎フェア2023で7/12、13日の2日間での来場者は約6400人だったそうです。
弊社ブースにもたくさんの方に寄っていただき大変嬉しかったです。ありがとうございました。
次はメッセ名古屋が控えていますので、反省会をして次に向けて準備をしていきます。
写真はクリックすると拡大表示いたします。
求人募集をする際にいつも困ることがあります。
会社紹介をするにも世間一般に馴染みがない職種なので、なかなか業務内容を理解してもらうのが難しいと日々感じています。
一般の方にどんな仕事?と聞かれて答えたときに「へー。そーなんですね」というなんともノーコメントに近い反応だったりもあったり。。
こんなことでは求人募集をしてもなかなか興味を持ってもらえない可能性が高いぞ。と心配になり
まずは会社の雰囲気をオープンにすることから始めよう。と言う流れで求人用動画を作ってみました。
今回は専務がピックアップした子をとっ捕まえて(私も捕まりました)インタビューする構成です。
この動画で弊社に興味を持ってもらえたらいいなと思います。
写真はクリックすると拡大表示いたします。
7月12,13日の岡崎市ものづくりフェア2023と、11月8,9,10日のメッセ名古屋に出展致します。
初めてのことばかりで不慣れな点もありますが、出展する以上は頑張ろうと展示会チームのメンバーそれぞれが
配置を考えたり、動画を作ったり、説明資料を作ったりなどなどやっております。
作り上げていく過程で自分の持ち場以外のことを知る機会もあったりで、色々と学ぶことも多いのではないでしょうか。
こういった課外活動をしてスキルアップするのも良い事だなと感じています。